シラタマホシクサとサワギキョウ

平成26年10月4日、東山動植物園にて
シラタマホシクサとサワギキョウがひっそりと咲いていました。
シラタマホシクサとサワギキョウ

シラタマホシクサ シラタマホシクサ
シラタマホシクサ(白玉星草)、確かに星空のようです。

シラタマホシクサ解説
シラタマホシクサ(白玉星草)は東海地方の一部の湿地にしか見られない希少な植物だそうです。
小さい頃、池や沼に釣りに行った際に目にしていたのでしょうか、まったく希少種という感じがしません。
しかし、湿地の減少とともに数が減り、絶滅危惧ⅡI類(VU)に指定されているそうです。

サワギキョウ
サワギキョウ(沢桔梗)、茶花としては少し時期が遅いでしょうか。
繊細な中にも芯の強さを感じる花です。

コスモス コスモス
コスモス(秋桜)も満開でした。

コスモスの蕾
全開なイメージの強いコスモスですが、蕾はこんな感じです。

(NHK水曜 F.M. 記)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>