椿大神社献茶式・副席(薄茶席)

0

大きく間が空いてしまいましたが、平成26年11月8日(土)椿大神社献茶式の副席(薄茶席)について、備忘の意味も兼ねて記しておきます。
行けなかった人の想像の一助となれば幸いです。

椿大神社献茶式 副席
平成二十六年十一月八日

主、 青山光雅
於、 参集殿

  寄付
床  屏風 水神 吉田秀樹造
    前に長江重和造「列なりのかたち」を飾る

  本席
床  朝倉隆文筆 アルミ箔大軸 茶香高味清 味清気亦凛
  人生得意須盡歡 莫使金尊空對月
花入 起源 三原 研造
 花 椿大神社神田の稲穂
香合 Mulene Mulldrtz
 帛紗 アルニス
釜  有隣斎好 源氏車地紋 共箱 角谷一圭造
水指 自作 黒四方
 棚 有隣斎好 立礼卓
茶器 真塗中棗 鈴木睦美造
茶碗 黒 市野雅彦造
 替 松下幸之助好 円窓椿絵 共箱 鈴松庵席開記念 須田菁華造
 々 赤絵椿絵 森 一蔵造
 々 御本 内田鋼一造
茶杓 有隣斎作 竹 真 共筒共箱 乱飾相伝の折拝受
 蓋置 自作 黄瀬戸
 建水 越前四方壺 桝田屋光生造
菓子 椿の里 春泉堂製
唐錦 菊屋製
 器 積層漆黒台皿 釈永岳造

1_00 1_01 1_02 1_03 2_01 2_02 2_03 2_04 2_05 2_06

 

床の大作は圧巻でした。
現代アートのようなダイナミックな取り合わせの中に有隣斎所縁のお道具が散りばめられていて、斬新で軽やか、楽しいお席でした。
芸妓さん舞妓さんのお点前、お運びも華やかで新鮮でした。
貴重な経験をさせてもらいました。

(NHK水曜 F.M. 記)



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>